Quantcast
Channel: 独身おやじの趣味の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 987

パイオニアのF-8800X

$
0
0

パイオニアのチューナー

F-8800X

ヤフーオークションで620円で落札

これは綺麗なチューナーです

アパートのメインチューナーで活躍中

イメージ 1

イメージ 2

F-8800Xの画像
Pioneer F-8800X
\38,000(1979年頃)

解説
混信、雑音、妨害に繋がる問題を積極的に解明し、高純度受信を徹底的に磨き上げたAM/FMステレオチューナー。

FMフロントエンド部は4連バリコンによるシングル-ダブルチューニング構成とし、RF増幅部にはMOS FETを採用することで、SN比の良い音質を得ています。また、高周波ロスの少ない新型空芯コイルを使用して、感度低下を伴わずに高い選択度と安定性を得ています。さらに、バイアスを最適なポジションに設定することなどにより、相互変調妨害を追放しています。

AMチューナー部に、Wide/Narrow切換えを搭載しています。
安定性に優れたAM専用ICを採用し、Wideでは広帯域フィルター、Narrowでは狭帯域フィルターを直列構成とした設計となっています。
また、シグナルメーターもWide/Narrowの選択度特性に連動しており、音質重視のWide使用の場合でも、まず選択度の高いNarrowで選局し、再びWideに切換える事で、より正しい選択が可能です。

チューニングノブを回し、希望局をキャッチした時点でノブから手を離すと、自動的にその周波数をロックするタッチセンサー、サーボロックシステムを採用しています。
これにより、一度同調すれば、温度や湿度などの変化があっても同調ズレが起きません。また、希望放送局から±400kHzの範囲まで強力な引き込み能力があり、安定した受信状態を保持します。
さらに、一度電源を切っても、再びスイッチを入れれば、同じ放送局をとらえ再ロックする回路を内蔵しています。

検波器はマイクロインダクターと検波トランスを同一ケースに収納した新クォドラチュア検波器を採用しています。さらに、マイクロインダクター部は分割巻の空芯コイルを使用し、分布容量を抑えているため入力対歪特性や温度特性を大幅に改善し、特性を向上させています。

バズミューティング回路を内蔵しており、TVなどの信号によって発生するバズ雑音をカットできます。

パイオニア独自のパイロット信号オートキャンセル回路を搭載しており、19kHzのパイロット信号を、レベルが変動しても自動的に追従して打消します。

別売りでウッドキャビネットがありました。
 
 
リアパネル
 
機種の定格

型式AM/FMステレオチューナー
<FMチューナー部>
実用感度mono:1.7μV/9.8dBf(新IHF)
S/N50dB感度mono:3.6μV/16.3dBf(新IHF)
stereo:43μV/37.9dBf(新IHF)
S/N比(85dBf入力時)mono:82dB
stereo:77dB
高調波歪率
mono:0.07%(100Hz)
0.06%(1kHz)
0.07%(10kHz)
stereo:0.15%(100Hz)
0.08%(1kHz)
0.3%(10kHz)
キャプチャーレシオ1.0dB
実効選択度75dB(400kHz)
ステレオセパレーション50dB(1kHz)
40dB(50Hz~10kHz)
周波数特性20Hz~15kHz +0.2 -0.8dB
イメージ妨害比90dB
IF妨害比100dB
スプリアス妨害比90dB
AM抑圧比55dB
サブキャリア抑圧比52dB
ミューティング動作レベル5μV/19.2dBf(新IHF)
アンテナ300Ω平衡型、75Ω不平衡型
<AMチューナー部>
選択度wide:18dB
narrow:50dB
S/N比50dB
イメージ妨害比40dB
IF妨害比45dB
<総合>
出力レベル/インピーダンスFM:650mV/4.3kΩ(100%変調)
AM:200mV/4.3kΩ(30%変調)
電源電圧AC100V、50Hz/60Hz
消費電力(電気用品取締法)14W
外形寸法幅420×高さ150×奥行283mm
重量5.5kg
別売ウッドキャビネット JA-C80(\5,500)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 987

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>