Quantcast
Channel: 独身おやじの趣味の部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 987

パイオニアのCT-4

$
0
0

パイオニアのカセツトデツキ

CT-4

ヤフーオークションでなんと200円で落札

残念ながら片側はノイズが入ります

随分古いモデルですが

綺麗な機器です

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

CT-4の画像
Pioneer CT-4
\55,800(1976年頃)

解説
テープセレクター、ドルビーシステム、留守録音スタンバイメカなど、機能を充実させたステレオカセットデッキ。

モーターにはジェネレーターによるサーボ機構を内蔵したDCモーターを搭載しており、精密仕上げのキャプスタンとフライホイールを平ベルトで駆動しています。

検知孔付きクロームテープ用の自動切換機構を内蔵したテープセレクターを搭載しています。

テープヒスノイズを大幅に改善するドルビーシステムを搭載しています。

別売りタイマーを接続してセットすることで、留守録音や目覚まし再生が可能なスタンバイメカを搭載しています。

ホール素子を採用したフルオートストップ機構を内蔵しています。
 
  
機種の定格

型式ステレオカセットデッキ
ヘッド録再:硬質パーマロイヘッド×1
消去:フェライトヘッド×1
モーター電子制御DCモーター(ジェネレーター内蔵)×1
早巻速度85秒以下(C-60にて)
回転ムラ(WRMS)0.08%以下
周波数特性一般、LHテープ:30Hz~14kHz、40Hz~13kHz ±3dB
クロームテープ:30Hz~16kHz、40Hz~15kHz ±3dB
フェリクロームテープ:30Hz~16kHz、40Hz~15kHz ±3dB
S/N
一般、LHテープDolby off:52dB以上
Dolby on:62dB以上(5kHz以上)
クロームテープ使用時:4.5dB向上(5kHz以上)
歪率1.7%以下
入力感度/最大許容入力
/インピーダンス
マイク:0.23mV/80mV/23kΩ(適合マイクインピーダンス250Ω~30kΩ)
ライン:64mV/25V/100kΩ
DIN:10mV/3.6V/2.2kΩ
基準出力レベル/最大レベル
/インピーダンス
ライン:450mV/800mV/50kΩ
DIN:450mV/800mV/50kΩ
ヘッドホン:60mV/107mV/8Ω
使用半導体トランジスタ:49個(モーター電子制御用:3個)
FET:4個
ダイオード:38個(モーター電子制御用:1個)
ツェナーダイオード:3個
発光ダイオード:3個
電源AC100V、50Hz/60Hz
消費電力15W
外形寸法幅380×高さ150×奥行316mm
重量7.5kg
付属ステレオ接続コード×2
ヘッドクリーニングキット×1





Viewing all articles
Browse latest Browse all 987

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>